【完全】医療事務員向け 自賠責・第三者の請求方法までの流れと対応~事故の患者がきた場合~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 14

  • @00825
    @00825 Год назад +3

    新米調剤事務員として拝見いたしました!とても参考になりました!ありがとうございます😊

  • @バレンタイン70
    @バレンタイン70 2 месяца назад +1

    保険大事だな〜と改めて考えさせられました。

  • @user-dh4gu2lk6f
    @user-dh4gu2lk6f Год назад +1

    大変よく分かりました。
    第三者行為のこともよく分かりました。ありがとうございました。

  • @めろんそーだ-o9o
    @めろんそーだ-o9o 5 месяцев назад

    分かりやす〜
    ありがとうございました!!

  • @mr.kgames4977
    @mr.kgames4977 Месяц назад

    第三者行為手続きしてくださいって案内する時はした時点で健康保険で計算してもいいんでしょうか??それとも手続き完了してるか確認してからでないとダメでしょうか?レセプトに特記事項を付けたら保険者には分かると思うのですが…

  • @user-vb2zg8ig4l
    @user-vb2zg8ig4l Год назад +1

    保険会社から、自損事故のため第三者行為ではないが健保併用で。と言われた場合、患者様から窓口負担分を徴収せずに保険会社へ請求する方法は正しいですか?

  • @hakushuhakushu
    @hakushuhakushu 6 месяцев назад

    追突事故で加害者が怪我をした場合、
    自賠責保険は使えますか?
    追突事故は過失割合は10割とのことですが。

  • @RH-cn9wk
    @RH-cn9wk 8 месяцев назад

    この動画内の注意点①で
    出て来た『自賠一括対応』について詳しい説明はありますでしょうか?
    まさに今、『自費で一括請求でお願いします』と言われてるんですが、当院あまり事故対応した事がなく手探り状態でして💦何か教えて頂ければ幸いです🙇‍♀️

    • @5年目からの医療事務
      @5年目からの医療事務  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      ブログにまとめていますので、よければそちらを参考にしてください→kabu-shosinnsha.com/post-86/

    • @RH-cn9wk
      @RH-cn9wk 8 месяцев назад

      @@5年目からの医療事務
      ありがとうございます!
      早速見てみます!

  • @nisenini
    @nisenini Год назад +1

    ものすごく分かりやすかったです!!!
    助かりました、ほんとうにありがとうございます(*´︶`*)

  • @mr.kgames4977
    @mr.kgames4977 Месяц назад

    健保一括って医療機関側全く得にならんからやる意味ないよね